スタッフブログ
先日、シャッターが歪んでしまい、開閉できなくなったと連絡を頂きました。
サッシ屋さんと同行して、状況を確認したところ、スラットが曲がってしまっていて、シャフトごと取り替えたほうがいいとのことでした。
外してみたらスラットの端部がつぶれていました。
シャッターは引違いサッシに付いているので、右か左の障子を開いた状態で手を伸ばしますよね?この時にシャッターの端を持って引っ張ると、その部分に力が加わり、少し斜めに傾いた状態でシャッターが動くようです。これを毎日繰り返すと、だんだん歪が大きくなり、スラットがずれ始め、ガイドレールに干渉するまでずれると、重くなり、無理に動かすとつぶれてしまうようです。
シャッターは高い位置にあるので、ぼくも背伸びしないと届きません(’・ω・?)。なかなか面倒ですが、なるべくシャッターの中央をつかむようにして、左右どちらかに不可が掛りすぎないように、優しく使ってあげることが長持ちするコツだそうです!
ちなみに、スラットが変形していなければ、シャフトごと外してクリーニングをすることで、重たいシャッターも調子よくなりますので、動きが悪くてお困りの方は、一度ご相談ください♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
シンプル家事動線で子育てを楽しむお家
ママの生活のしやすさや、動線を考えると、自然と家族想いな住まいが完成します*きっと、ママのやさしさがそういった間取りへ導くんだろうな~と感じます(^O^)
アンシンハウズは、土地の状況に合わせて光と風の道を考えたり、ライフスタイル+αを踏まえて住まいをご提案しているので、家族にとって「ちょうど良い」お家が完成します*
ぜひ、見学会にて家族らしい「ちょうど良い」のヒントを見つけてみて下さいね(*^*^*)
当日は託児スペースもありますよ~~★お待ちしています**
第3回「幸せのカタチ」フォトコンテスト開催中です!
今年もフォトコンテストの開催が決定致しました*
アンシンハウズが関わらせて頂いた住宅のお気に入りの部分と一緒にご家族を撮影したお写真をご応募ください。
ご応募された皆さまに景品をご用意しております(*^_^*)
イベント情報や、HPでおすすめの内容をピックアップして投稿していますよ*最新のイベントチェックなどはfacebookから(*^^)v!!イベントの?今?も更新中*
画像をクリック↓