建築事例集
ジャンル|全ての物件
インナーガレージのある平屋のお家
豊田市 F様
建築中レポート
- 1.2021年12月22日
-
あんしんの健康炭
地盤改良時にアンシンの健康炭を埋設しました。
建物が建つ場所に埋設します。
炭の力を借りることで敷地をマイナスイオン優位環境に造り変え健康的な土地環境へと改善します
- 2.2021年12月22日
-
地盤改良
先行のコンクリートブロック積み工事が完了し、建物工事がいよいよスタートしました。
まずは地盤を補強する工事を行います。
エコジオ工法と言う砕石を使用した地盤補強工事を行っています。
- 3.2021年12月27日
-
丁張り・掘り方工事
基礎工事に着手しました。
まずは木枠の丁張りを掛け、高さなどの指標を造ります。
外堀・内堀と、それぞれ高さを変えながら掘方作業を進めて行きます。
- 4.2021年12月28日
-
砕石工事
掘方を終え、基礎全体に15㎝の厚さで砕石を敷き均し(しきならし)ました。
敷き均し後、しっかり転圧をかけ防湿シートを敷いて行きます。
- 5.2021年12月28日
-
捨てコンクリート
基礎の下に防湿シートを敷き、基礎の外周部に5㎝の厚さで捨コンを打設しました。
この捨コン部分に墨(目印)を打ち、正確な基礎を造って行きます。
- 6.2022年01月08日
-
鉄筋組み
基礎の外枠をセットし、基礎の配筋(鉄筋)組みを行っております☆
- 7.2022年01月12日
-
鉄筋検査
捨てコンクリートの上にベースの型枠を組み、鉄筋組みが完了いたしました。
鉄筋が組まれた段階で、瑕疵保証の検査を受けます。
- 8.2022年01月14日
-
立ち上がり型枠組み
ベースのコンクリートを打設し立ち上がりの型枠組が完了しました。
立ち上がり部分に取り付けられている金物はホールダウンとアンカーボルトといいます。
短い金物がアンカーボルトで基礎と土台を連結させ、長い金物のホールダウンで基礎と柱を
連結させていきます。
- 9.2022年01月22日
-
基礎完工
基礎工事が完了いたしました☆
基礎工事はベタ基礎工事になります。
各部屋の間取りもわかりお家のイメージがわかりやすくなりました♪
- 10.2022年01月28日
-
土台伏せ工事
基礎が完了しまして土台伏せ工事を行っております☆
棟梁が基礎の上に土台を並べ基礎からでているアンカーボルトで固定していきます☆
基礎と土台の間に基礎パッキンをはさみ通気をとります♪♪♪
- 11.2022年01月29日
-
上棟1
上棟が始まりました☆
大工さんたちが力を合わせお家をたてていきます♪♪♪
- 12.2022年01月29日
-
上棟2
屋根の形ができてきました☆
上棟の作業もあと少しです♪
- 13.2022年01月29日
-
上棟3
上棟完了☆
最後に屋根合板に養生もかねてルーフィングを施工いたします♪♪♪
屋根の板金施工まえにもう一度ルーフィングを施工して2重で雨漏り防止対策をしております☆
- 14.2022年01月31日
-
金物検査
上棟後大工さんにて最初に筋交い、金物の施工をしてお家をしっかりと固めていきます☆
金物施工後は瑕疵保証の検査を受けます♪♪♪
- 15.2022年02月02日
-
大きなサッシ
大きなサッシが取りつきました☆
太陽の明かりがとてもはいり気持ちいいです♪
サッシの外には大きなウッドデッキの施工が予定されています♪♪♪
完成が楽しみですね☆☆☆
- 16.2022年02月05日
-
ユニットバス廻り
ユニットバス廻りにしっかりと断熱材を施工していきます☆☆☆
- 17.2022年02月05日
-
玄関框+式台
玄関框と式台を施工しております☆
棟梁が框の下から一生懸命しかっりと固定してくださっております☆☆☆
- 18.2022年02月07日
-
屋根板金
屋根の板金の施工が完了いたしました☆
ガルバニウム合板のいぶし銀カラーの屋根になります♪♪♪
今回はさらに太陽光設置予定になっております☆
- 19.2022年02月07日
-
床暖房
リビングに床暖房を設置いたしました☆
床暖房は足元だけではなく室内の空気も温めてくれるので
とても人気の設備です☆☆☆
- 20.2022年02月07日
-
壁断熱
壁断熱材は弊社おすすめのパーフェクトバリアーです☆
ポリエステル100%の体に害のない素材です♪♪♪
また火にたいしても燃え広がらないので安全です☆
- 21.2022年02月10日
-
床施工①
床暖房の部分は床暖に対応している表面が無垢材の厚貼りオーク材で施工しております☆
- 22.2022年02月10日
-
床施工②
今回メインの床材は無垢のオーク材の床になります☆
塗装色はコダイ色になります♪♪♪
今アンシンハウズでとても人気のある床材です☆☆☆
- 23.2022年02月10日
-
防蟻工事
外部の胴縁にも刷毛塗でしっかりと防蟻工事を行っていきます☆☆☆
防蟻材はボロンdeガード(ホウ酸)になります♪
- 24.2022年02月10日
-
外壁施工
外壁材はサイディングになります☆
サイディングの上にリシン吹付にてしあげていきます♪♪♪
- 25.2022年02月18日
-
建具枠
建具枠を施工いたしました☆
この枠は縦の枠は壁の中に!天井の枠は天井の中に埋め込まれていきます♪♪
そして建具は天井と同じ高さの建具が取りつきます!!
完成が楽しみです☆
- 26.2022年02月23日
-
主寝室
主寝室の造作をしております☆
主寝室は畳になりますので窓枠を杉の窓枠材にて施工しております♪♪♪
和の空間は落ち着きますので、一部屋欲しいですよね☆
- 27.2022年03月05日
-
階段施工
階段の加工工事を大工さんが行っております☆
仕上がりが楽しみです♪♪♪
- 28.2022年03月18日
-
大工工事 完
玄関土間収納
沢山の棚板が施工されました☆
各8段用意されております♪♪♪
- 29.2022年03月18日
-
大工工事 完
広々リビング☆
大空間です♪♪♪
天上も勾配で、さらに大きく☆☆
このあとアイランドキッチンの施工が予定されております☆
- 30.2022年03月18日
-
大工工事 完
階段手すり☆
階段の手すりもよく見る丸型ではなく、平型で手摺金物も見えずとても
おしゃれです♪♪♪
弊社モデルハウス ももかでも採用されております☆☆☆
- 31.2022年03月18日
-
大工工事 完
収納☆
収納内部は桐板で施工しております♪♪♪
棚板を背面受けにすることでいろいろな使い方ができます☆☆☆
- 32.2022年03月18日
-
大工工事 完
収納
収納スペースのパイプを高さと位置を変えて2本設置♪♪♪
沢山洋服が掛けれるように天井からも補強しております☆☆☆
- 33.2022年03月18日
-
大工工事 完
カウンターの上のグレイの部分!!
マグロスです☆ マグロスとは磁石のつく板です☆
クロスを施工する前に施工することによって磁石のつく壁ができあがります♪♪♪
- 34.2022年03月25日
-
足場解体
外壁周りの施工が完了しまして足場が解体されました☆
すごくいい色に仕上がりました外壁がよく見れるようになりました♪
外壁の色は アイカ T4005 番の色になります☆
- 35.2022年04月02日
-
天井クロス
勾配天井のクロスを施工いたしました☆
クロスが施工されるととても明るく広く感じられます♪♪♪
- 36.2022年04月02日
-
塗装
化粧梁や化粧束はウォールナット色に塗装しております☆
無垢材の良さがとても伝わってきます☆☆☆
また天井はクロス下地のパテ処理を行っています♪
- 37.2022年04月08日
-
エスタコ
内部の塗り壁工事が完了しました☆
壁材はエスタコウォールになります♪
エスタコウォールはヨーロッパ生まれの漆喰や珪藻土の良さを併せ持った素材で体に
やさしい塗り壁材です♪♪♪
- 38.2022年04月16日
-
主寝室
主寝室は畳の部屋で和の空間になっております☆
(写真の床は畳施工前の下地材になります)
建具も格子付の障子を施工しております♪♪♪
- 39.2022年04月22日
-
ウッドデッキ
ウッドデッキを施工いたしました☆
「樹ら楽 木彫 クリエモカ」
にて施工しております。
見た目はと質感は木材とかわらなくて木材と違って塗装等のメンテナンスいらずでとても人気です
♪♪♪
- 40.2022年04月29日
-
畳
畳を納品いたしました☆
ヘリなしの半畳畳になります。
色は大建 健やかくん 灰桜になります。
畳は落ち着きますね♪♪
- 41.2022年05月12日
-
完成 インナーガレージ
電動シャッター付のインナーガレージです☆
お家の中からも大好きな車が見える大きなガラスがついております☆☆☆
- 42.2022年05月12日
-
完成 外観
大きな窓に大きなウッドデッキ☆☆☆
少し長めの屋根で庇兼用で日光の調整をしております♪♪♪
- 43.2022年05月12日
-
完成
リビング空間☆
リビング空間は150㎜の段差を付けて下げております♪
床の色を明るくしてさらに床暖房も設置しております☆☆☆
- 44.2022年05月12日
-
完成
キッチン☆
アイランド型のキッチンになります♪♪
TOTOのクラッソシリーズのキッチンになります☆☆☆
- 45.2022年05月12日
-
完成
ファミリースペース☆
本棚の付いた書斎用デスクも作り付けでキレイに収まっております☆
床との段差を付けた所も有効活用で引出収納がついております♪♪♪
- 46.2022年05月12日
-
完成
トイレ☆
少し幅を広げたことによってゆったりできます♪♪♪
コーニス照明で落ち着いた空間となっております☆☆☆
- 47.2022年05月12日
-
完成
ウォークインクローゼット☆
背面付けの可動棚で仕切りなしで広々と使えます♪♪♪
- 48.2022年05月12日
-
完成
洗面脱衣室☆
2坪の大きな洗面脱衣室になります♪♪♪
巾の広い洗面化粧台はドレッサーも兼ねております☆☆☆
- 49.2022年05月13日
-
完成 外観
完成いたしました☆
インナーガレージの平屋の大きなお家です♪♪♪
外壁の吹付がとても素敵です☆☆☆