ただいま建築中
ジャンル|全ての物件
低炭素住宅。桜を眺める丸窓があるおうち。
名古屋市H様
建築中レポート
- 1.2022年07月30日
-
立ち上がり型枠施工
立ち上がり部分の型枠を施工しました☆
アンカーボルトやホールダウン用のボルトもセットしてあります♪
- 2.2022年07月28日
-
ベース生コン打設
ベース部分の生コンの施工を行いました☆
深基礎なのでたくさんコンクリートを使います♪
- 3.2022年07月19日
-
型枠組み完了
ベース部分の型枠組みを行なってます☆
- 4.2022年07月19日
-
先行配管
コンクリートを施工する前に水道の配管を行いました!
太めのものを排水を通す配管になります☆
- 5.2022年07月18日
-
鉄筋組み
深基礎以外の型枠を立てた後、鉄筋組みを行いました♪
- 6.2022年07月11日
-
基礎工事
一部掘削を行い、その上に砕石を敷き、しっかり締め固めた後に防湿シートを敷き、外周部に捨てコンと呼ばれる型枠の位置を出したり固定する為のものを施工しました☆
- 7.2022年07月04日
-
エコジオ全景
エコジオ工法の地盤改良工事が完了しました☆
このあと基礎工事が始まっていきます♪
- 8.2022年07月01日
-
あんしんの健康炭
あんしんの健康炭の埋設を行いました☆
これで地中の環境が良くなります!
- 9.2022年07月01日
-
エコジオ工法
地盤改良工事を行いました!
エコジオ工法と言って、砕石を円柱状に締め固めて行く工法です☆
コンクリート杭と違って地中埋設物にはならないため、地価に影響がありません♪
- 10.2022年06月30日
-
鋤き取り完了
鋤き取りが完了しました☆
深基礎もあるため、迫力がありますね!
- 11.2022年06月24日
-
境界ブロック
隣地境界にブロック積みを行いました☆
- 12.2022年06月20日
-
工事スタート
工事がスタートしました!
まずは隣地境界部分にコンクリートブロックを立てたり、余分な土の鋤き取りを行います☆
重機が来て周りをカラーコーンで囲うだけでも工事が始まった感じがしますね♪